とあるヲタ社会人がbeatmaniaIIDXの動画を晒したり、ドラゴンズの勝敗に一喜一憂したり、ゲームネタを語ったりと、なんともまあ節操のないブログ
|
|
ついったー
カレンダー
プロフィール
Access Counter
カテゴリー
アーカイブ
Link
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ::::::::::::::::::::::::: _,,.. -──- 、, :::::::::::::::: ::: :: : : : :::::::::::::::: ,..:'´::::::::::::::::::::::::::::::`:..、 ::::::::::::::::: ::: :: : : : ::::::::::::: /:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、__ :::::::: ::: :: : : : 教えてくれ 私はあと何回 ::::::::::: ,'::::::::;:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r'´:::::::: ::: :: : : 大犬のお姉様に蔑んだ目で見られればいい? ::::::::::: |::::::::|:::::i:::/:::::;::::::;ハ:::::::i::::::;ハ :::::: ::: :: : : = ::::::::::: !::::::::|:::::|/-イ:::::/ |、__ハ::::i:::! ::: :: :::: | | ::::::::: ,':::::::∧:::|l|!|/ ̄ミ}彡`ヽ::::!::| ::: / ヽ ::::::: /:::::::::;:'-ァ‐く ノ'´ヽ.___ノヽ!/ _________ |焼:| :::: /::::::::::/ /\_.>イ-‐<!_/`; \ |___| {}@{}@{}- :|酎:| /:::::::::::;' / ∧}_X_{∧ ヽ \ >゚))))彡ー―'. |_.| ::::::::::::::/|,! / = 7:::| / \`ー―’ ───ヘ.____ノ──‐ '─ ` ー./──-─┘ そんなに何度も見つめられると、ゲーセンなのに興奮しちゃうじゃないk ……そんなことはなく。 えーと、予定では本日の日記のタイトルは、 『やったー! Almagest(H)でたよー!\(^o^)/』 となるはずだったのですが。 想像以上に、Dと大犬のワルツが光らなくてダメでした orz またANOTHERだと手も足も出なくて、HYPERは微妙にスコアが足りないパターンか……。 スコアランクAだったらいいな~♪ なんて思ってたけど、世の中そんなに甘くないなぁ。 次にゲーセンに行くときは、しっかりと夕飯を食べてからにしよう。 それだけでだいぶ違う。 ……はず?w ちなみに今日の戦果。 ・SP九段無事取得。達成率78%。 『Session 1』が入ってましたね。予想が当たって満足。 あと、3曲目というのも前の2曲で疲れた腕を休めれるので良心的っすね。 ・in the sky(A) HARDクリア。 ありがとうリーグモードw
☆9~12 攻略サイトさんで、SIRIUS新曲の暫定難易度調査結果が発表されています。
☆10はやっぱり、RED(H)とLight Shine(A)が難しいという意見。 自分もまだ未HARDなので納得。 ☆11を見ると、今回は難しいのと比較的簡単なものがくっきり分かれていますね。 大体自分もこの印象通り―――。 と、言いたいところだが。 GALGALIM(A)が一番楽に感じる自分は、やはり異端なのか……?w 皆さんの意見だと、bloomin'(A)やDESIRE(A)には劣るものの、DROP(A)よりは上位に当たるんですね。 これはやはり、自分の運指が左寄りに起因するのかな。 GALGALIMは皿複合譜面だった気がするし。 こうして、ちょっとした得意不得意で人と全然違う意見になるというのも面白いもんですね。 あまり異端に走ると、意見が言えなくなるのでちょっと微妙かもしれませんがw
予想通り、今週水曜からSIRIUSのリーグモードが解禁。
スコアリーグとクリアリーグの2つに分かれていて、同リーグ内で順位を争う、と。 第一印象としては、ざっくりしすぎているなぁ。ってのが正直なところです。 スコアリーグ、クリアリーグともそれぞれ基本点が300点満点に対して、 下記ボーナス点が加えられて1曲の総合500点満点になります。 クリアの仕方(共通) …… フルコン100点、HARD 50点、クリア 20点 レート(スコアリーグ) …… AAA 100点、AA 50点、A 20点 ミス数(クリアリーグ) …… ミス数により 100点、50点、20点 ……ボーナス設定が適当すぎるのは気のせいか。 あとは課題曲も40曲程度というのは、選択肢が多すぎるかな、と。 曲によってボーナス値が変わったりするわけではないので、AAA安定な曲とかがあったら、高得点を取るためにはその曲ばかりプレイすることにも。 40曲もあれば、そういう『狙い目』の曲がある確率は相当高いでしょうし。 ポップンやギタドラのネット対戦と差をつけたいのかもしれないけど、一週ごとのリーグ入れ替え制を導入するのなら、もうちょっと複雑なシステムにしても良かった気がします。 一週間もあれば、いろいろ戦略とかも練れるしね! まぁ、悪い点ばかりでもなく、4曲プレイ保障というのは何気に良いかも。 ある程度ポイントが煮詰まったら、難曲練習用モードとして使えますね。 特ににDPだと、自分の場合☆8~9あたりから急激にスコア、クリアとも落ちるので、是非ともBリーグを死守したいところでございます。 ちなみに、現在A3スコアリーグで4420ptほど。 この数値でどのあたりか、というのが気になりますねー。
先週あたりから巷で噂になっている、SIRIUSの新モード『リーグモード』ですが、どうやら明日から開始が濃厚のようです。
個人的にはこのモードに期待してたり。 既存の段位認定は、どちらかというと【クリアすること】に重きをおいたシステムになっているので、リーグモードは【スコア稼ぎ】を重視したシステムになってくれているのではないかと。 自分自身は、スコアラー寄りな身だと思っているので、実際に上記のようなモードだとしたら歓喜しますねw で、実際にはどんな仕様になっているのかな。 例えば、毎週10曲くらい課題曲が設定されていて、その中のスコアを詰めていくような感じだと面白いかも。 で、リーグ内で上位数%、下位数%がそれぞれ上位リーグ、下位リーグ入れ替えとか。 一番上のリーグ、なんていうのはたぶん無理だろうから、せめてその次のリーグくらいに居続けれるように頑張りたいっすね~。 って、モードの仕様が全然判明してないうちから、いくらこんなことを書いてみても、ただの妄想にしかならんなぁ(苦笑
SIRIUSの公式サイトで、早くもワンモア曲である『Bad Maniacs』が紹介されている件について。
……あれ、今日はbeat#2解禁日だったっけか?(←違います) なんか不思議なかんじですねー。 さてさて、今作の新曲を見たときに、☆11曲のあまりの多さ(現在判明分で14譜面)に、 『折角、未クリアを20曲まで減らしたのにあんまりやー!』 と嘆いておりましたが、気が付いたら未クリアが23曲まで減ってました。 い、意外とクリアできてるもんだな……。 ちなみに新曲で残っているのは、DESIRE(A)とDROP(A)とアルパカ(A)。 最後はたぶん無理ゲーw 稼働終了までには残り一桁も見えてくるかな? まだ遠いかな? ま、気楽にやっていきましょうか。
あれ? もう明日ってゆーか、すでに月曜?
休日は時間の経ち方がやけに早いよ?? というわけで、手っ取り早く曲を聞きたい方へ。 過去作も見てみたけど、空耳が酷いw そしてまた、結構癖になる絵柄だなぁ。キャラがいちいち可愛いっす。
さーて、DPも新曲60譜面プレイ超えたし、SPH、SPAにつづいて3人目の大犬のお姉様(DPN)に会いに行きましょうか!
水上の提督 ☆3『フルコンAAA取らないと鍵をあげないんだから!』 ……猫叉さん、もう許してつかぁさい orz 地味にDPだとフルコンという条件がきついっすね。 低難度でも(だからこそ)、意外と鍵盤間違いしてしまうし。 粘着するのもなんなので、1日に1回くらいのプレイで早めに鍵を取っちゃいたいもんです。 あー。ちなみにSPのサヨナラ・ヘヴン(A)も鍵が取れず。 こっちはフルコンしたけどスコアが足りない。 猫叉さんやらしい。まじやらしいw
とりあえず今回は、REDフォルダの解禁条件について。
すでに多数の検証によって、『SIRIUSフォルダの曲を60譜面プレイ』というのがほぼ確定条件とされております。 この60譜面、というのはプレイのみで良いとはいえど、過去シリーズで良く見られた解禁条件(同一難度譜面20曲~35曲クリア)と比べて、かなり増えているよーな……。 どうしてこうなったのか。 メーカの思惑を邪推してみると、 K社『とりあえず、条件きつくしてインカムゲットだぜwww』 という考えも、当然なくはないとは思うのですがw でも、ちょっと違う観点からも考えてみようかと。 現時点のSIRIUSフォルダ収録曲数は37曲。 これに、隠しEXTRAの『Session 1』を含めて37+1曲と表記します。 (以下、+1曲などの表記は『Session 1』分とカウント) ※ ONE MORE EXTRA曲とPARTY MODE隠しは解禁条件きついので今回は考慮対象外。 で、譜面ごとの難易度をまとめると下記のようになってます。 NORMAL すべて☆7以下(37+1曲) HYPER ☆5 … 1曲 ☆6 … 4曲 ☆7 … 10曲 ☆8 … 7曲 ☆9 … 9+1曲 ☆10 … 6曲 ANOTHER ☆7 … 1曲 ☆8 … 4曲 ☆9 … 10曲 ☆10 … 10曲 ☆11 … 10+1曲 (☆12 … 2曲 EXPERTのみ) これを踏まえて。 以下、プレイスタイル毎にどんな曲をプレイしそうかを予想して、譜面数を数えてみた。 CASE.1 NORMAL譜面メイン、HYPERも簡単な曲から挑戦中 NORMAL+HYPER ☆8以下 59+1曲 CASE.2 基本はHYPER、ANOTHER譜面もHYPERクラスまでなら…… HYPER+ANOTHER ☆10以下 60+2曲 CASE.3 親父! とりあえず難しい方から頼む! ANOTHER+HYPER ☆8以上 57+2(+2)曲 とまぁ、こんなプレイの仕方をしてたとしたら、 この結果から想像すると、『いろんな難易度の譜面をプレイしてほしい』という願いが、REDフォルダ解禁条件にはこめられているのかもしれない……。 ま、考えすぎかw
AC版 SIRIUSにかまけてて、CS版 EMPRESSを全然やっていない……。
少なくとも、年内くらいにはEMPRESS DISCの方だけでもしっかりプレイしときたいですねー。 しっかし、たまにCS版をやると、ACとの判定の違いに面食らうなぁ。 でもまぁ、凛として咲く花の如く(黒A)を無事にクリアできたので良し。 黒譜面も叩いてて楽しくなったので、個人的良譜面に認定w ここ最近、簡単めの譜面を良くプレイしていた割には上がり調子のようです。 SIRIUSの新曲☆11も全部クリアマーク付けられるように頑張ろう! ……あ、bloomin' は辛いか(汗 |
|